SNS

インスタで気持ち悪い動画ばかりなのはなぜ?ブロック・削除方法を解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

インスタのリールに気持ち悪い動画が流れて、見たくないなぁと困っている人が出ているようです。

自分の興味とは全く違う気持ち悪い動画が流れてきたら、不快ですし嫌になりますよね。

調べてみると、こうした事案は2022年頃から発生しているようです。

インスタのリールで気持ち悪い動画が流れるようになってしまったのはなぜなのでしょうか。

ブロックしたり削除する方法はあるのでしょうか。

インスタの気持ち悪い動画に困っていて、見たくない!と思っている人は必見です!

この記事でわかること

  • インスタで気持ち悪い動画ばかりなのはなぜ?
  • インスタで気持ち悪い動画をブロック・削除方法

インスタで気持ち悪い動画ばかりなのはなぜ?見たくない!

インスタのリールで気持ち悪い動画が表示されるようになったのはなぜなのでしょうか?

その理由は3つ考えられます。

  1. インスタの不具合
  2. 誤って見てしまった
  3. インスタのアルゴリズムの変更

また、現段階で判明している状況をまとめてみると以下のようになります。

  1. 2022年頃から発生している
  2. 突然おすすめの動画に表示された
  3. フォローしている相手にそのような動画の人はいない
  4. 普段見ている動画の系統は全く別

ではこの状況を踏まえて、気持ち悪い動画が表示されるようになった理由を見ていきましょう。

理由①インスタの不具合

インスタでは、ユーザーの興味関心や傾向を分析しておすすめの動画が自動的に流れるようになっています。

そのシステムに何かしらの不具合が発生している可能性です。

この現象が2022年頃からずっと発生していることを考えると、全てのユーザーに一斉に発生している不具合ではなく、一部ユーザーに発生しているのかもしれません。

理由②誤って見てしまった

インスタを見ていたときに、誤って何か気持ち悪い動画に分類されるような動画を見てしまった可能性です。

そのことが原因で、興味関心があると判断されて表示されるようになってしまったという人も中にはいるかもしれません。

ですが、突然おすすめ動画に表示されるようになった人もいることを考えると、この可能性も低いのかもしれません。

理由③インスタのアルゴリズムの変更

インスタではアルゴリズムの変更が良く行われています。

アップデートされたことで、興味関心とは関係ない動画も流れるようになってしまった可能性も考えられます。

現在分かっている状況でも

  • フォローしている相手にそのような動画の人はいない
  • 普段見ている動画の系統は全く別

という人もいるので、アルゴリズムの変更の可能性もありそうです。

ですが、そのような動画が出ていない人もいることを考えると実際のところはハッキリと分かりません。

インスタで気持ち悪い動画をブロック・削除する方法

では、インスタで気持ち悪い動画が流れるようになってしまった場合のブロックや削除をする方法を紹介していきます。

  1. 出てきたリールをブロックする
  2. 出てきたリールのアカウントをブロックする
  3. アプリやデバイスをアップデートや再起動する

対処法①出てきたリールをブロックする

気持ち悪い動画が流れてきたら、その動画の右下にある「・・・」をタップします。

次の画面で、「興味なし」もしくは「報告する」をタップします。

これで、自分には興味がない動画であること、もしくは不適切なコンテンツであることが設定できます。

対処法②出てきたリールのアカウントをブロックする

次の方法は、出てきたリールのアカウントそのものをブロックする方法です。

気持ち悪い動画のリール画面で、アカウント名をタップし、右上の「・・・」をタップします。

次の画面で「制限する」「ブロック」「報告する」という選択があるので、ブロックする場合は「ブロック」をタップしましょう。

これで、気持ち悪い動画のアカウント自体がブロックされます。

この2つの方法は、アカウントや動画を一つずつブロックや制限をかけていくことになるのでちょっと手間がかかります。

ですが、現時点ではこの方法しか気持ち悪い動画をブロックして見ないようにする方法はないようです。

対処法③アプリやデバイスをアップデートや再起動する

インスタ側の不具合の場合、アプリやデバイスをアップデートしたり再起動することも有効にはなります。

ですが、今回の事象に関してはこの対処法をしても改善には繋がっていないようなので試してみる程度の認識でいた方が良さそうです。

まとめ

今回は『インスタで気持ち悪い動画ばかりなのはなぜ?ブロック・削除方法を解説!』ということでまとめてみました。

インスタで気持ち悪い動画が出るようになった理由として考えられるのは、以下の3点です。

  1. インスタの不具合
  2. 誤って見てしまった
  3. インスタのアルゴリズムの変更

また、そのリールをブロックしたりするには以下の2つの方法が有効のようです。

  1. 出てきたリールをブロックする
  2. 出てきたリールのアカウントをブロックする

設定としてはとても簡単なので、実際に気持ち悪い動画が流れてきた際は試してみて下さい。

自分の興味がないリール、しかも見ていて気持ちが悪いものはユーザーにとって嫌になってしまいますよね。

適切に対処して、少しでも不快さの改善をしていくことが良さそうです。