The place a mixture of all genders,
ages, colors and views – Shibuya
A diversity of their expressions
are deeply demanded in this city,
we provide the venue of modern
cultures to everyone of you.

EN / JP

ETVOS 2022 AW PRESENTATION l June 16th –

information

3. May. 2022

Onimaru Joint Artworks Exhibition

TGC 2022 S/Sとのコラボでファッション界にデビューした”ONIMARU”が30名のアーティストとコラボレーションしたアートトイのポップアップイベントを開催。本来、”NFT”とはネット上にアップロードされているイラスト/3Dイラストや音楽・動画などが該当しますが、今回はそのデジタルアートをアートトイとして転化し、NFTに触れたことない方に対してのWeb3.0の入り口となるイベントとなった。

Photo:

イベントの告知はTwitterやInstagramなどSNSのみではあったが、GW中の開催ということも相まってONIMARUとコラボレーションをおこなったアーティストのファン層に加えて、近隣商業施設で買い物帰りのウォークインのお客さんも含め100名/日ほどの来場を記録。

Date :
4/28(木)-5/1(日) 11:00-20:00
@hz_shibuya

<Featured artists>
Amazing JIRO, ACUOD by CHANU, Fangophilia Taro, Kayo Hatano, KIMUKIMU, Kobayashi Maika, MAKOandKURO, MARiA, Narumi Hosokawa, OLI, Q-TA, Saki Fujikawa,TATSUYA_BEATBOX, velonyca toto, ぁぃぁぃ, きらり, なつか, ゆみゆみやみい, 香寶, 胡桃兎愛, 後藤大, 里中 将道, 塚本舞, 寺野葉, 中津川 翔太, 中 村 巴 美, 彫師 美漸, 村田実果子, 横田紗礼, and kyaroline chan.

「ONIMARU」
メタバース内に蔓延するハードフォークウィルスを退治するデジタル生命体です。デジタルアートトイは精巧に制作されており、世界中のファンによってコミュニティが形成されており、フィギュアコレクターや、NFTコレクターなどにより、活発に情報交換が行われています。
https://vision.blocwars.io/

「BLOCWARS」
「好きを価値に変える」をテーマに、ファッション、エンターテインメント、Eコマース、ソーシャルネットワークの要素をベースに、プレイヤーは自ら空間をデコレーションできる独自経済サイクルを持ち合わせたメタバース。
https://vision.blocwars.io/

instagram
twitter

イベントスペース:
Hz – SHIBUYA
– 住所:東京都渋谷区宇田川町4-3-1F
– MAP:https://goo.gl/maps/CFFEajrtek9XDf6p7

HzではPR・販促を目的としたPOPUP、新商品の発表会などの企業様による利用、
物販イベントやアート展示などの個人利用まで形態は問わず利用者を募集しております。
内見の希望やご質問がある方は以下の連絡先までお問い合わせください。